Close

合宿審査1位通過グループは「グループG」の12名

1位:グループG
アイチャン、アッチャン、イチ、コマチ、チョコ、ナビ、ニイ、ニコ、ハンナ、マーブル、ユユ、レム(12人)
※IDOL3.0 PROJECT オーディションFinal Stage 1st通過→Final Stage 2ndに進出決定

2位:グループC
ウイ、コッチー、コムギ、サクラ、シキ、チア、ナル、ペロ、ミウ、ミドリ、ライム、リゲル、ロア、ロジン(14人)

同率3位:グループB
グーミー、ココア、コロロ、コン、ササ、サマー、スズ、チュウ、ピース、ビビ、ミライ、ミント(12人)

同率3位:グループH
キナコ、サエ、セイラ、ホナミ、マリオ、ミク、ミノン、ミル、モモテレ、ユウラ、リンリン(11人)

【グループGメンバーのコメント】

ニイ(キャプテン)
グループGはとにかくパワフルでみんなすごく個性があったと思います。
仲が良かったのでちょっと盛り上がり過ぎちゃうみたいなところもあったんですが(笑)、やる時は切り替えて「よしやろう!」とか「今、話しているよ!」とか「聞いて!」とか、みんなで言い合えたのが良かったなと思います。
成果発表会は楽しかったです。
終わった後は涙というよりは、やり切った達成感の笑顔があったと思います。
私はとにかくこういうレッスンを受ける事自体初めてだったので、最初はすごく不安だったんですけど、練習するにつれて不安というよりもどんどん楽しくなっていって、自分の気持ちもノッて最後ステージでは自信を持ってパフォーマンスできたと思います!!

アイチャン
合宿の最初は歌もダンスも自信がなかったのですごく不安だったけど、
スタッフさんとか先生だけじゃなくて、グループのみんなにも助けられて、すごい自分が成長できた合宿だったと思います。
大変だったことは、歌とダンスどっちもたくさん課題があったけど、周りのみんなを見てレベルが高いなと思っても落ち込むんじゃなくて上手い人に聞いて必死に食らいついていこうといっぱい練習したことが一番大変だったけど自分のためになりました。

アッチャン
この合宿ではこのグループで良かったなと思うことがたくさんあったんですよ。私達のグループって楽しくて、練習の中で一回も泣いたりしなかったんです。あっ!一回あったか…それはお別れの時にあったんですけど、練習中とかでは無くて。
みんなの人柄がすごい明るくてエネルギッシュなので、グループのテンションが下がることがなかったんです。なのでこのグループで良かったなって思いました。
あと、自分の中でこの合宿が理想の合宿でした。
練習もたくさんできたりとかめっちゃ細かいところまで私達は合わせたので、それができたっていうのとか。
あとは環境、お菓子とか、遠足みたいなのとか、BBQや花火!なんでもあったので、周りのみんなにも感謝したいなと思います。

イチ
女の子同士ってギスギスするものだと思っていて、家族にもいじめられないか心配されてたけど、みんなすごく優しくて、練習とかも解らないこととか聞いたら優しく解るまで教えてくれて、人の優しさに触れました。
あと、ご飯がすごく楽しかったです。特にBBQが楽しくて、いっぱい焼いたんです(笑)、特にかぼちゃが美味しかったです。

コマチ
ホントにこの合宿の5日間はすごく充実していてもう毎日毎日楽しくて、でも悩むこともありました。
いろんなダンスのレッスンだったり、歌のレッスンだったりを受けて、こういうふうに発声するんだとか、こういうふうに身体を使うんだとか一つ一つが勉強になりました。
またチームのみんなと一緒に練習できて、この子のこういう良いところを参考にしたいなとか、そういうふうに一つ一つ思えてこの5日間が自分にとっての大きな5日間になったなと思います。

チョコ
最終的には本当にやりきったなというのと楽しかったなというのが一番にあります。
でも最初は歌もダンスも未経験だったというのもあって、レッスンの自分のついていけなさにすごく不安になることが多かったです。
今まで動かしたことのない筋肉を動かすことが分かったので、こんなに筋肉って色んな場所にたくさんあるんだ!って身体の作りを実感しました。
初めての経験が多くてその分たくさん勉強になることが分かったし、今までの自分から凄いパワーアップしたと思います。
歌のパフォーマンスのときに最初は身振り手振りとかつけていいのかな?とかこんな顔していいのかな?という恥じらいもあったですけど、今はそんな恥じらいも全部無くなって、いいのかな?じゃなくてやれることは全部やろうっていう心持ちに変わったので一皮むけたなって思います。

ナビ
正直この合宿の最初に決まったメンバーで一致団結できるか不安だったけど、練習を重ねていくたびにお互いの苦手なところを聞きあったり教え合ったりしてすごく仲良くなれて、とても良かったし、正直このグループなら勝てるなと思ったんです!みんな自信があって、練習中も泣かずに支え合ってここまでくることができて良かったです。

ニコ
114人の候補生がいて、その他にも協力してくれるスタッフさんがいて、人間をとても感じることができて、この合宿を通してもっともっと上に進みたいと思ったし、ここに残れたから満足するんじゃなくて、自分たちの最終目標はデビューするためにここに来たから、この場に甘えずまだまだ先は残っているので、その先に向かってやれることができた合宿だったと思います。

ハンナ
合宿はすごく楽しかったです。
この合宿を通して、アイドルってすごく体力を使うんだなと思って、自信とかそういうプラスな意見を持つことも大事だなと感じました。
グループのメンバーがすごく元気で、私は最年少なんですけど一番元気なかったなと思いました…。
全然テンションについていけなかったので、そこも頑張っていきたいです!!

マーブル
この合宿を一言でいうと本当に楽しかったというのに尽きるんですけど、この合宿で自分の経験したことが無いことばかりを経験させていただいて、特にボーカルは…ダンスはホント少しだけやってたんですけど…団体でパフォーマンスするっていうのがあまり経験がかったんです。
自分がグループの中での立ち回りをどうすれば良いんだろう?って、たくさん考えたこともあったんですけど、メンバーのみんなが優しく丁寧に「ここ、こうした方が良いよ」教えてくれたりとか、意見も出し合ってたし、ほんとに自分の中ではそれが大きくて、それでこの5日間乗り越えられたなと自分では思います。

ユユ
正直にここの合宿に来て一日目のレッスンが終わった後に、ダンスも歌もやったことがないという…言い訳でしか無いんですけど、ホントに真っ暗だったんですよ、自分の頭が。先が見えなくて、これを発表するのかってなった時にホントに何も考えられなくて、一日目からずっとメンタルがやばくて、これ無理なのかなって思った時もあったんです。ホントにグループGの良いところで、みんながみんなで励まし合って高めあって支え合っているグループだったので、気分が落ちても上げてくれるような良いグループに恵まれたなと思いました。
グループGだから頑張れたと思いますし、この合宿を楽しいで終われることができたのでホント感謝してます。ありがとうございます!!

レム
この合宿で自分自身すごく成長できたなと思っていて、最初来た時よりもダンスとか歌とかだけでなく、みんなの人間性が自分にも良い影響があって自分自身すごく成長できたので、今日で合宿は終わるけど成長を止めるのではなくて、これからもっと険しい道程だと思うので、この経験を活かして自分もみんなに食らいついていけるように頑張りたいと思います。
合宿はすごく楽しくて、それはメンバーはもちろんのこと、スタッフさんとか候補者のみんながいたからだと思ってます。感謝の気持ちでいっぱいです。

【各グループキャプテンのコメント】

ナナミ(グループAキャプテン)
グループAは人見知りな子が多くて、最初会った時はみんなすごく大人しくて、感情を出すことが得意じゃないグループでした。
2日目にはだんだんみんなふざけ始めたり、和気あいあいとしたり、すごく真面目な子が多くて繊細で努力家でみんな性格が似てる子が集まってました。
印象的だったのが、ダンスのレッスンの時に隣のチームを見てやばいって比べて落ち込んじゃう子も多くて、自主練習で体育館に行ったときにも落ち込んじゃうこともあったんです。でも一回静かなところにいこうとなって見つけたのがラウンジで、そこが家みたいな感じで練習した時にグループAらしいなと、少し外れたところで控えめだけどみんなで意見出し合いながらちっちゃく一生懸命もがいているところがグループAらしいなと思いました。
順番を引くときも最後に引いたりとか、お弁当並ぶのも最後だったりとか、ダンスレッスンとかボーカルレッスンの先生に挨拶に行くのも最後だったり、控えめだけどすごい内に秘めた強さがあって、芯があって、考えがあって、そういうところがグループAのいいところなのかなと思いました。
個人的に、正直今までの人生の中で一番辛い5日間でした。
普段慣れないことばかりだし、人生がかかってる5日間でもあったから、抱え込むものも多かったけど、その分得るものも多くて、5皮くらい向けたくらい本当に成長できたなと思いました。

ミント(グループBキャプテン)
グループBは講師の方に個性的だねとか明るいねって言ってもらえることが多くて、練習もビビちゃんとかを筆頭に楽しい雰囲気で、みんなレベルを合わせて高めあっていけるグループだと思ってます。
個人的に、合宿を振り返って、正直最初は怖くて、歌のレッスンとかを受けたことがなかったので、どんな感じかと怖かったけど、実際始まってみると周りの子が優しく教えてくれるのはもちろん、講師の方も優しく楽しく時には厳しく教えてくださって、技術のことだけでなくアイドルとしてのあり方だったりとか、マインドの部分を教えて頂けたので、すごく密度の濃い貴重な5日間を過ごすことができました。

ロジン(グループCキャプテン)
私たちグループCはとにかく元気に頑張ってきました。
誰一人離脱せず、14人全員でステージに立つことができました。
私たちは得意分野を持った子たちが先頭に立って引っ張って、それに文句も弱音も吐かずに食らいついてくれるメンバーがいて、リーダーシップとフォロワーシップが合致したすごくいいチームができたなと思っています。
個人的に、私自身もリーダーとして、みんなに助けられたことがすごくあったんですけど、発表に向けて自主練を重ねて各々課題を解決してきました。
最終的な結果は2位というすごく悔しい結果だったんですけど、それを糧にこれからグループCみんなで支え合って、切磋琢磨して、またみんなで会えたらいいなと思うので、再会の約束をして今日の最終日を終えたいなと思います。

マキ(グループDキャプテン)
私は1日目の夜に途中から合流したので、キャプテンと聞いた時にどんな子たちなんだろうと不安が大きかったけど、最初に挨拶した時からまっすぐ目を見て挨拶してくれる子ばっかりで、あ、このグループやっていけそうだなという気持ちにまずなれたし、レッスンでは最初はみんな割りと引っ込み思案というか、自分の主張ができない感じの空気感だったんですけど、日が経つにつれてみんな意見を言えるようになったし、すごい団結力というか同じ目標に向かって頑張れるグループになったと思います。
個人的に、元々バレエをやっていたので、ダンスとかはできるかなと思っていたんですけど、レベルがすごく高かったので、技術的な面では歌もダンスも自分はまだまだなんだなと思いました。
今回、すごいいい経験をさせてもらって学びが多かったので、この経験で折れずにもっともっと自分のレベルを高めていきたいと思いました。キャプテンという立場を今まであまりすることがなかったので、ちゃんとできてるか、キャプテンらしいキャプテンではなかったんですけど、周りの人にすごい支えてもらって、グループの活動でどういうことが大切なのか学べたし、自分にどんなところが足りないかも今回の合宿で分かったので、もっと身につけていきたいなと思いました。

アヤチャン(グループEキャプテン)
グループEはお互いを支え合って、みんな思いやりがあって助け合う心がすごくあって、できないことがあっても最後まで諦めずにしっかり取り組むその成長度が魅力のポイントです。
個人的に、合宿はキャプテンということもあったので、結構プレッシャーが大きくて、やっぱり割りと年齢が低い子も多くて、ダンスも歌も未経験の子が多いチームだったので、まとめあげるのが結構大変だったんです(笑)。
私自身もその中でもしっかりやり切れたと思っていて、チームの子たちも最後みんな泣いたりとかしてたけど、頑張ったからの涙かなと思っています。振り返ってみて、チームの脱落者も居なかったので、みんなで参加できてよかったねと達成感にいっぱいです。

スーピー(グループFキャプテン)
キャプテンとしてグループF全体の感想は、グループFはみんな仲良しで面白い子が多くて、どんなに辛い時でも笑い合えるし、誰かできなくて泣いちゃったりした時にできる子が教えてあげて、みんなで助け合えるグループで、すごく雰囲気が良かったです。
個人的に、最初に合宿に行く前は自分の新しい面を知りたいなと思っていて、キャプテンという立場にはちょっと不安があったんですけど、まとめたりとかしていく内に、自分ってこういうこともできるんだって思えて、今後もこの経験を活かしていきたいなと思いました。

マリオ(グループHキャプテン)
グループHはマイペースな子が結構多かったんですけど、ちゃんと一人一人が意思を持って、練習のときもみんなで意見を出し合った時にすごくたくさん意見が出てきて、自分たちで授業を進めてる感じで団結してたかなと思いました。
個人的に、歌はとても好きなので楽しかったんですけど、ダンスは全く未経験の状況からスタートしたので、今回チーム戦ということもあって自分のミスがチーム全体の連帯責任になるということがすごくプレッシャーになって、毎日不安だったんです。でも落ち込んでてもなにも始まらないから、毎日深夜まで練習を繰り返して、最終的にはまだまだ完璧ではないんですけど、自分の中ではここまでよく来れたなっていうところまで自分のパフォーマンス力を持っていけたかなと思います。

INDEX